Q1
当社を選んだ理由
IIPが東京/大阪をはじめ海外にも商圏を広げていて、熊本から移住せずスケールの大きい仕事を扱える
理由は2つあります。
1つ目は仕事のスケールの大きさです。
IIPが東京/大阪をはじめ海外にも商圏を広げている会社と知り、また、IIPがグループ企業全体のWeb広告担当者を募集していることに興味を抱き、転職を決めました。
2つ目の理由は、在宅勤務であることです。
熊本から移住せずスケールの大きい仕事を扱えること、通勤の労力から解放されること。この点も大きな決め手になりました。
Q2
当社で働いて良かった点
会社に使われているという感覚ではなく、自分で作った仕事を達成していく感覚
良かった点も2つ挙げます。
1つ目は主体的に働ける点です。
IIPでは、各プロジェクトの方向性と目標を各々が把握し、その目標を達成するための戦略立案と広告運用を担当者が行います。
会社に使われているという感覚ではなく、自分で作った仕事を達成していく感覚がモチベーション維持に繋がります。
2つ目はシフトを自分で決められる点です。
IIPでは週40時間の勤務時間を自分で自由に決めることができます。私は土日に加え水曜も休日にし、週休3日のシフトで働いています。ワークライフバランスを最高に保てます。
Q3
当社のもっとここをこうしたい
(改善点)
各プロジェクトの進捗表をサマリーを全社員が確認できるように
全社員在宅勤務なので、担当プロジェクトが違う社員の動きはほぼ把握できません。
キッチリと分業することで生産性が上がるメリットはありますが、各プロジェクトの進捗表をサマリーでいいので全社員が確認できるようになると嬉しいです。
会社全体の動きを把握できる点もそうですが、普段接点がない社員の動きを見て互いを意識し合えれば嬉しいです。
Q4
今後の目標
取引先を増やしてその機会を得ていくことも自分のミッション
まずはグループ企業の広告効率と広告売上を伸ばしていきたいです。
その上でグループ企業のWeb広告に限らず、広告代理店のように他社様のWeb広告も企画/運用して広告部単体で売り上げを作っていければと考えています。
取引先を増やしてその機会を得ていくことも自分のミッションだと思っています。